Contents
大手エステサロンとそれ以外との違いはシャワー室の有無にあった
大手エステサロンとそれ以外のサロンとの違い、
それはズバリ、シャワー室の有無。
もちろん必ず大手だからシャワーがある訳でもないし、
個人経営のリラクゼーションサロンでもシャワー室設置してあるとこもありますから一概には言えないんですが。
でも、全体的な印象としてはやっぱり大手の方が設備や機材にお金かけてる印象。
シャワー室が一番わかりやすい例です。
エステサロンは15軒以上、リラクゼーションサロンも含めれば30軒以上渡り歩いてきた私が言うので多少は的を射てると思います。
ただし、大手エステサロンでも「エルセーヌ」は珍しく脱衣所が個室じゃないです。
さながら市営プールのロッカー室みたいな空間になってます…。
(通われている方、大変失礼しました。ちなみに私は「エルセーヌ」好きです。)
それでもちゃんとシャワー室はあります。
やっぱり大手は大手。
エルセーヌは独自開発のすごい機材の数々だし、
エルセーヌの美容ドリンクで代謝上がって効率よく発汗できたし。
ちなみに「エルセーヌ」は私が体験してリアルに1回の施術で-7cmを達成したとこなんで、結果を求めるなら良いですよ!
私が通った店舗の店員さん達はみんな気さくでしたし。
ただ、体験のとき-7cmを達成したのは、もしかすると店長さんのゴッドハンドのおかげかもしれませんが。
エルセーヌの大幅減量ダイエット
じゃあ、やっぱりエステサロンは大手の方がいいのかな?

なぜって、やっぱりテレビCMもやってるような大手は設備投資とか広告費にお金かけてる分、破格の安さのコースは少な目な印象です。
(もちろんすべてはキャンペーン次第なんで、その時々でリーズナブルな痩身コースを受けられることもありますが)
結局は環境をとるか、コスパをとるかじゃないかなぁ?


例えば、私は道頓堀の近くにあるサロン・ド・セラヴィで
30万円ぐらいでボディも、脱毛も、フェイシャルもしてもらえる超お得なコースに申し込んだことがあります。
数年前に組んだ契約だからコース内容を完璧には覚えてないけど、その金額で25~30回ぐらいは通えたと思います。
そこはやっぱり最後シャワーじゃなくてホットタオルで拭くサロンだったんですけど、コースの利用回数と料金を計算したら明らかにコスパが高かった。
(まぁ、私は脱毛するなら今は圧倒的に医療脱毛派なんですが。私の脇毛は医療脱毛のおかげで劇的に減りましたから。安くないけど私は本気で気に入りました。ちなみにリゼクリニックなら地方にも店舗あり♪)
あくまで私の意見ですけど、コスパをとるなら必ず大手サロンのような至れり尽くせりな設備にこだわらなくても良いと思いますよ。
たとえば、
東京や梅田にあるキレイサローネも設備にはお金かけてなさそうでほんっとに最低限の化粧スペースしかなくて、やっぱりシャワー室もなかったんだけど、充実したコース内容でありながら月額制だから費用面で通いやすいと感じて数回通いましたし。

銀座グラティアとかもそうですね。
グルーポンきっかけで行きましたが、ここも設備面は普通でした。
私が行ったときは5回の施術が4万円とかいう破格中の破格のキャンペーンにぐらついて通ってみましたよ。
つくづく「お得」に弱い女、ノコ子でございます…。
エステサロンに体験に行く注意!どこいったって勧誘はついてまわります
これだけは書いときます。
程度の違いはあれど、エステサロンである以上、勧誘(もしくはコースの説明)が全くないのはあり得ません。
働いているエステティシャンだって生活かかってますからね。
でも、最近は法律改正で強引な勧誘が減ったので、半個室で勧誘されることはあっても何時間も粘られることはなくなりましたね。
(つまり、昔は粘られることもあったってこと)
だったとしても、こちらが施術を受けてリラックスしてる最中に
勧誘されると、せっかくのリフレッシュが台無しですよね。
でも、コースの施術中にセールストークしてくるエステ店員は少なくありません…
私も何度ウトウトしかかってるとき勧誘されたか分かりません。
エステの店員さんにしてみれば、見込み客ですから効率よく囲いこみたいの分かります。
でも私の本音では、「あ、また始まった…。リラックスしたいから後にしてほしいなぁ」って思ってることもあります。
シャワー室がある、お店がキレイ、接客で嫌な思いをしたくないサロンを探している人は「ラ・パルレ」へ
そんな愚痴はおいといて、上に書いたようにエステサロンによって様々な特徴があって、必ずしも上質な空間の提供や、上品な接客に力入れてるサロンばかりでないことが分かります。
そんな中でも、
私が関西で15軒以上のエステサロンに通った中でも一番快適な時間を過ごせたのは、
「ラ・パルレ」です。

ラ・パルレの他にも大手では、かの有名な「たかの友梨」、「TBC」、「ミスパリ」なども相当、設備面に力入れてる感じですが、
個人的には「ラ・パルレ」のホスピタリティあふれる接客と空間づくりが一番快適に過ごせました。
私のおすすめ!シャワー室があるエステサロン版
さいごに
どこのサロンにも結果出している人は少なからずいます。
痩身でもフェイシャルでもマメに通い続けたら大きな成果を上げられることがモニター写真を見れば一目瞭然です。
でも、その人たちはエステに通うだけでなく、家でも努力を積み重ねたから大きな成果が得られたのでしょう。
痩身エステは確かに効率よく脂肪・ぜい肉にアプローチすることができます。
ですが、いろいろ行きましたが、やっぱりエステに通うだけでは痩せません。
私がブライダルエステを受けていた時は、短期的にほぼ毎日行っていたこともあって、その時は晩御飯も食べずに寝ていたのでさすがにちゃんと結果も出ましたが。
時間も限られてますので、普段からそんなぜいたくな頻度でコースチケットを消費できる人は多くないと思います。
なので、サロン選びは結局あなたが何にこだわってエステサロンを決めるかだと思います。
少しでもエステサロン選びの参考になれば幸いです。